2015年2月10日火曜日

戦記6巻p229〜 借り

DRAGONS OF SPRING DAWNING p343

“Kill me, Raistlin.” Caramon looked at his brother with eyes that had lost all expression.
Raistlin paused, his golden eyes narrowed.

“Don’t leave me to die at their hands,”
“End it for me now, quickly. You owe me that much--“

戦記6巻p229

「おれを殺せ、レイストリン」キャラモンはすべての表情を失った眼で弟を見た。
 レイストリンは立ち止まり、金色の眼を半眼にした。

「おれをあいつらの手にかけさせないでくれ」
「今すぐ止めを刺された方がいい。おまえはおれにそのぐらいの借りはあるはずだ――」

The golden eyes flared.
“Owe you!”
“Owe you!”

 金色の眼が燃え上がった。
「僕が兄さんに借り、だって!」
「兄さんに借り、とはね!」

“Know this, Caramon,” he said, and his voice was as chill as the dark waters around them. “I will save your life this once, and then the slate is clean. I owe you nothing more.”

「言っておくけれど、キャラモン」かれの声は周囲の暗い水に負けぬほど冷ややかだった。「今度だけは兄さんの命を助けるけれど、でも、これで一切は帳消しだ。ぼくは兄さんにもうなんの借りもないんだよ」

“Tanis is on his own. I have repaid my debt to him ten-fold,”
“But perhaps I can discharge my debts to others.”

「タニスは放っておいていい。タニスにはもう、借りは十倍にもして返したからね」
「でも、他の者たちには借りを清算しておいてもいいな」

“Just let me…catch my breath.”

Smiling grimly, Raistlin watched his brother stumble toward him. Then the mage held out his arm.
“Lean on me, my brother,”

「少しだけ……息をつがせてくれ」

 レイストリンは凄絶な笑みを浮かべたまま、兄がよろめきながら近づいてくるのを見ていたが、やがて、腕を差し出した。
「ぼくにもたれて、兄さん」かれは低く言った。

***

 このシーンも、シルヴァネスティの悪夢に出てきましたね。兄が弱って、自分を頼りにしているのが嬉しそうなレイスト。しかし、夢の中と違って…。


“They were fools,” Raistlin said bitterly. “The dream warned them”--he glanced his brother--“as it warned others. Still, I may in time, but we must hurry. Listen!”

「二人とも馬鹿だ」レイストリンは辛辣に、「例の悪夢がちゃんと警告していたのに」――と兄を見上げ――「あの映し夢はちゃんとみんなに未来の幻影を見せていたのに。でも、まだまにあうかもしれない。とにかく急ごう、ほら!」

Raistlin looked at his brother. He saw him holding Tas in the big hands that could be so gentle.

 レイストリンは兄を見た。兄が、そんなにも優しくなれる大きな両手でタッスルを抱きかかえているのを見た。

Thus he has held me, Raistlin thought. His eyes went to the kender. Vivid memories of their younger days, of carefree adventuring with Flint…

(キャラモンはこんなふうにぼくを抱いてくれたものだ)とレイストリンは思った。かれの眼は<ケンダー>に移った。脳裏に鮮やかに蘇るものがあった。みんなで過ごしたあの若き日々。フリントに連れられて旅してまわった呑気な冒険の数々……

…now dead. Sturm, dead. Days of warm sunshine, of the green budding leaves on the vallenwoods of Solace…Nights in the Inn of the Last Home…now blacked and crumbling, the vallenwoods burned and destroyed.

 そのフリントはもういない。スタームも死んだ。暖かな陽射しの日々、ソレースのヴァレンウッドに芽吹く緑の若葉……<憩いのわが家>亭の夜……。あの宿屋ももう黒く崩れ落ち、ヴァレンウッドの森ももはや焼き払われた。

“This is my final debt,”
“Paid in full.”

「ぼくの最後の借りだ」
「これで借りはすべて贖ったよ」

“And--after all--empty pockets hold more, as my mother used to say.”

「それに――結局――『ポケットは空のほうがよくはいる』って、母さんがいつも言ってたもの」

“I’m sorry, Flint,”
“Just wait for me a little longer.”

「ごめんよ、フリント」
「もうちょっとだけ待っててね」

0 件のコメント:

コメントを投稿